


「食卓からたどる能登半島 えちゃけ」3号
¥330 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
「えちゃけ」は公式ショップからご購入いただけます。
「えちゃけ 販売所」
https://echake-noto.stores.jp/
***
「食卓からたどる能登半島 えちゃけ」は能登に暮らす、えちゃけ(*)な人々と食卓の魅力を伝えるちいさな本です。「能登半島のうちごはん」を主宰する森さやかさんを中心に制作しており、七字由布がイラストを担当しています。
*えちゃけ…「愛嬌がある」「チャーミングな」という意味の能登の方言です。
【内容】
第3号:真冬のおたから・岩海苔
「地球の髪の毛」のように黒々ゆらゆらとそよる超貴重な天然食材・岩海苔。そんな冬の楽しみを手でむしって集め、加工して味わう海辺の町のみなさんを追いかけました。同じく能登の冬に欠かせないのが水羊羹(夏じゃないんです!)。連載「あの人の、能登ごはん」では水羊羹づくりにはげむ輪島市の製餡所の平澤さんにご登場いただきました。新しいコラムもさまざまに増えて、賑やかな一冊になっています。
◯特集 真冬のおたから・岩海苔
深見まんまと大むすび(山田洋子さん(輪島市門前町・深見))/胡麻味噌焼き 柚味噌焼き(浦上富美子さん(輪島市門前町・腰細))/ぼた海苔雑煮 丸海苔三昧盆(大坪久美子さん(珠洲市狼煙町))
◯連載「あの人の、能登ごはん」第3回 「水ようかんは冬におこたで」平澤公祥さん(生あん製造)
◯能登道具③ ガリン靴(と海苔簾)
〈編集部員〉
デザイン:あざみ野図案室
写真:宮園夕永、藤田紋子
コーディネート:森さやか
編集・文:高原たま
【仕様】
・本体サイズ:W147 × H210 mm 36ページ
・発行:「能登半島のうちごはん」事務局 http://echake.net
・2015年2月発行
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥330 税込
SOLD OUT